完成までの流れ

オリジナルビールができるまで

オリジナルビールって??

あなただけのオリジナルビール、ということは基本的に毎回必ず初めての製品、と言うことになります。それ故に私達もやったことがない、という以上はらはらどきどきしながら、これまでの経験に基づき入念に考えた後(最後は勘で(^^;))製造に臨みます。是非ご一緒に、我々にとっては初めての取り組み、お客様にとっては自分たちだけの、そして世界に一つだけのビールを造りあげましょう!公式LINEではあなたに合うピッタリのビールを簡単なアンケートで診断しております。こちらのアンケートにご回答いただくとオリジナルビールのサンプル品をプレゼント!

「打ち合わせ」→「製造」→「納品」

pixta_34879513_XL

ビールのスペック
ヒアリング(1日目)

オンラインにて(対面も可)30分ほど打ち合わせの上、お客様のご要望をヒアリングさせていただきます。伺うことは大きく「色・苦味・アルコール度数・入れる副原料」の4点しかありません。ざっくりしたイメージがあれば十分ですので、気軽に望んでいただいて大丈夫です。お伺いした内容を元に、弊社から「このようなイメージでいかがでしょうか?」と完成イメージをご提案させていただきます(場合によっては完成イメージのご提案が後日になる可能性があります)また後ほど変更は可能ですが、この打ち合わせの際に、原材料ラベルの文言もお伺いしております(ビール名、ビールにこめた思いなど)

AdobeStock_480537935


製造(2日目~)

お伺いした内容、ご提案させていただいた完成イメージに基づいて製造の準備に入ります。もちろん最初のご提案で気に入らなければ再度別の案をご提示致しますので、お気軽にお申し付けください。製造内容が固まったら、副原料が必要な場合は副原料を調達後、製造に入ります。納品をお急ぎの場合はご相談ください。通常は打ち合わせの翌日以降、最短の日程で製造に入ります。他にオリジナルビールの製造依頼が詰まっていなければ早ければ打ち合わせ翌日に製造可能です。

明和4種

瓶詰め~
ラベル作成・貼り付け(20日目~)

できあがったビールを瓶詰めします。その際、基本の形としては原材料ラベルのみを貼っての出荷となりますので、表ラベルのデザインや印刷はお客様の方でしていただいております。しかしラベルの素材が何を選んだら良いか分からず不安、貼るのが面倒など、ご要望があれば弊社で表ラベルもご準備させていただきます。(※デザインは別途費用がかかります)事前にお伺いした原材料ラベルの文言に沿って、弊社でラベルを作成し瓶詰め後に貼り付け作業を行います。(ラベルを貼る作業が近づいた頃に、原材料ラベルの文言につきましては再度、変更が無いかの確認をさせていただきます。変更につきましては特に追加料金などは必要ありませんのでお気軽にお申しつけください)原材料ラベルのイメージは下部をご参照ください。

オリジナル多肉

納品
(~30日)

瓶詰めした後、お客様の元へお届けさせていただきます。東大阪市内は自社便にて無料配送(※一部配送困難なエリアを除く)、他府県の場合はクール便にて着払いでお客様の元へお届け致します。ご事情によりすぐの受取りが困難な場合は、ご相談ください。またご依頼者様の元では無く、周年祝いなどでお取引先様の元へお届けしたい、など配送先をご変更いただくことも可能です。のしなど梱包作業まで弊社で代行させていただきます。
原材料ラベルイメージ

ラベルサイズは76mm×51mmです

  • カラーの枠線内が変更可能部分です

    原材料ラベルサンプル用
  •  

    原材料ラベルサンプル用2
  • 作成例

    原材料ラベルイメージ画像
  • 柿渋エールラベル
  • チリエールラベル
  • い草エールラベル